【喉頭挙上を変えていく為には?】
~姿勢と嚥下の関係性~ 先日は、喉頭挙上を変えていくためのアプローチをお伝えするセミナーでした。 姿勢と嚥下 との繋がりや、 なぜ、嚥下が舌骨上筋群だけのアプローチで変わらないのか? なぜ身体的アプローチが必須なのか? […]
【まじめに頑張ってたらええことあんねんな!】
~山ちゃんの結婚会見からの学び~ 先日TVで、南海キャンディーズの山ちゃんの結婚会見のまとめみたいなんをみました。 かなりほっこりとする会見で、 世の男性陣にいろんな意味で希望を与えた結婚のように思います。 個人的には、 […]
【声門加圧を高めるには?】
~セミナー報告と声門加圧の方法とは?~ 先日で、 前期の関東関西の 咳嗽セミナーが修了しました。咳嗽は、 吸気、 声門加圧、 呼出、といった過程からなり、 吸気をいかに効率的にするか?によって、呼出量が変化します。例えC […]
【カニューレから抜け出せ!】
~誤嚥を防ぐ防御機構の廃用とは?~ さて、本日は、臨床でのことを語ってみます。 最近、 ギランバレーの方を担当しています。 1ヶ月前は、 ベッド上寝たきり、 身体は拘縮し、肘を曲げるのも、手指を曲げるのも難しく、 食事は […]
【令和記念キャンペーン】
平成が終わりを告げ、令和の時代が始まりました。 令和の時代が始まりました。 平成の時代を振り返ると、 30年の月日で様々な発展がありました。 特に、情報通信技術の発達が著しく感じます。 平成の初めは、 携帯電話がBOXで […]
【自分はどんなタイプ?】
~自分を知ることで生きやすくなる方法~ 新年度が始まり、 新たな環境に身を置いた方、 新たなポジションについた方、 様々だと思いますが、 そろそろ慣れてきた頃ではないでしょうか? 私自身も新たな環境下で臨床に取り組んでい […]
【誰でも飲みたいモノを!】
最近では、嚥下障害がある方でも、在宅で暮らしていることも多くみられるようになってきました。 そういった、背景もあってか、 訪問リハビリでの STの需要は高まりつつあります。 また、 こういった高齢化社会への対応として、多 […]
【自信の有無は何から生まれる?】
子供のピアノの発表会の練習に付き合いました。 その中で、 初めの挨拶で、 声の小さい子 声の大きい子 泣いてる子、 様々な子がいてました。 言葉では、 声が小さくても、 発表することに自信がある子は、 自信ある弾き方して […]
【知識だけだともったいない!】
情報をとるには? 世の中、 Google先生が、検索することで、情報を収集してくれ、 いろんな知識、 無数の情報を知ることができるようになっています。 しかしながら、 その情報の真偽や善悪を、判断することは難しいです。 […]