STが使える、強力な評価武器となる機械とは?
前回は、PT.OTや看護向けの評価機器として、一つ紹介しました。 そして、今回紹介するのが。。。 リハビリとして、特にST向け評価に役立つのが、 「SpeechWave」 です。 こちらは、 「ごっくんチェッカー」 と似 […]
PT.OTやNSでも適性な評価が出来る機械とは?
PT.OTやNSでも適性な評価が出来る機械とは? 最近、訪問などの在宅分野で働くSTが増えてきています。 主に在宅で、 評価や間接的アプローチが多く実施されていますが、 まだまだ介護保険分野で働くSTは少ないのが現状です […]
【気切アプローチセミナー報告】
先日は、気切セミナーが終了しました。 気切カニューレの種類の理解や どういった患者さんに、どのようなカニューレを選定するのか、 といった、選定の理論背景、 また、どのような状態なら次の段階のカニューレに変更していけるのか […]
【寒暖差アレルギーって知ってます?】
寒暖差アレルギーって知ってます? 最近、日中と夜間との気温差から、 寒暖差アレルギーなるものが言われだしていますね。 知っていました? 今年になって初めて聞いたんですが、 意外と昔から言われているようです。 クーラー病な […]
【あなたは、既に完全で完璧】
今回は、あなたは既に完璧である。という題材です。 これは、あるコミュニケーションのセミナーに出たときに言われた言葉でした。 この言葉を聞いて、あなたはどう思います? 『いやいや、 不完全で、 足らないからこそ、 セミナー […]
【成長しやすい人とは?】
音楽の教室に1年ぶりに子供と一緒に参加しました。 音楽については、 学校教育の中で、授業で、作曲したりもしたはずなので、 ある程度の知識はあったはず。 しかしながら、 その知識は使ってないと忘却されてしまってました。。。 […]
【常識、当たり前を疑え!】
(写真はWikipediaから引用) 今年、日本人でノーベル賞を受賞した 本庶佑(ほんじょたすく)さんをご存知ですか? ノーベル賞受賞者の言葉に学ぶ ここ数日テレビでみかけますが、彼はこう言っています。 「常に疑い続けな […]
【結果報告をいただきました!】
関東でのセミナーで、 咳嗽力をテーマにした内容でした。 ここで、 前回、シーティングとタッチングの回に参加してくださった方から、 結果報告をいただきました。 結果報告 この回で行った実技、 特に、お伝えした徒手技術を使っ […]
【福沢諭吉に学ぶ成功法則】
著書「学問のすヽめ」で有名な「福沢諭吉」から絶対的な成功法則を説いていこうと思います。 彼は過去の人です。 つまり、これから話すことは昔の偉人の考え方ですが、 実は、この諭吉氏の考え方は 今の時代に最も適応した考え方で […]
【日本人は嚥下障害になりやすい!?】
日本語と外国語の違い 海外の方と日本人では、 言葉の文脈だけでなく、 その使い方が違っています。 では、どう違うのか? 海外の言葉を堪能で流暢に、しゃべられる方なら、その違いがわかるのではないでしょうか? また、英語や他 […]